普段私たちが撮影の拠点としている「渡具知ビーチ」は、地元の方達に愛される「天然ビーチ」です。
良く、天然ビーチってどういう事?と質問されますが、
沖縄には大きく分けて2種類のビーチがあります。
それが「天然ビーチ」と「人工ビーチ」です。
簡単に説明すると、
◇天然ビーチ
人が手を加えることなく、珊瑚や砂が自然と集まって出来上がったビーチ
◇人工ビーチ
ホテルの建設時や、観光名所作りの一環として、他の場所から砂などを運び込み作成したビーチ
です。
さてさて、私たちが普段撮影している「渡具知ビーチ」先ほども申し上げたとおり「天然ビーチ」です。
撮影中も良く、パシャン!!と音がして、お客さんが驚いて振り返ると大きな魚がはねていた・・・
なんてことが良くあります。
そしてそんな魚たちを求めて多くの色とりどりな鳥たちがこのビーチへと集まってきます。
そして、そんな鳥を見に来たり魚を釣りに来たり、またはBBQやピクニックを楽しみに来たりと・・・
「渡具知ビーチ」は地元の方々にとても愛されているビーチです。
撮影の合間や後に、三線の音色が聞こえてくる・・・
なんてこともありますよ♪
※撮影中はあまり人がいないところをチョイスしますのでご安心ください♪
こんな沖縄特有の木々も生い茂っており、一緒に撮影すると一気に南国感がアップしますよ♡
そんな渡具知ビーチをドローンにて撮影いたしました!
より雰囲気がわかりやすいと思いますよ♡
ぜひ見てみてくださいね!
[instagram-feed]